N P O 世界環境改善連合 第146 回 勉 強 会 レ ジ メ 2015年 6月 30日
1. 日 時 ・ 場 所定例会 6月 17日 (水) 17:00 ~ 19:10 港区エコプラザ3F会議室
懇親会 20:15 ~ 22:1 「お魚に恋をして」レストラ ン
2. 出席者(敬称略) 13名
吾 郷 ・ 礒 部 ・ 上 田 ・ 山 口 ・ 村 田 ・ 渋 谷 ・ 吉 野
本 間 ・ 大 村 ・ 二 瀬 ・ 柿 木 ・ 尾 崎 ・ 山 本
3. テ ー マ
1) 「時代の足音」 吾郷 巌 理事長
2) 「初参加の方 紹介」
柿木宗久さま タイヨーインターナショナル(株) 轍産業・吉野正浩さまのご紹介
会社の事業・海外から機械部品輸入、メーカーや商品の紹介をされました
大村 さま 霜田事務所・高橋様の後見人・古賀市在住・物作り&環境に関心をお持ち
渋谷峰太理事のご紹介
3) 「現在のセキュリティ事情とIT活用、Webマーケティングの実例―年金セキュリティ問題からIT活用、
Webマーケティングの基礎と実績」 エックスアイティ(株)代表 本間 理事
最初に本間文也さまの生い立ちから説明され、生地は父上が金属加工工場・光永金属製作所を
経営されていた東大阪で生まれ7歳から家業を手伝い、12歳でPCでゲーム制作28歳でHP製作
されました。30歳の時、家業は技術を盗まれ仕事が消え、1億円の借金が残り自力再生にかけ、
新製品開発とWebマーケティングを駆使、白色申告ながら大手企業4社と直接取引をし40歳で
借金0になる。それまでの経験を活かし独立してIT業界に参入。現在3社を運営①エクスアイティ
(株)―IT関連・セミナー主催、②高輪エスキート―不動産関連、③あい相続―相続関係コンサル。
ついでHPの活用法を解説―基本的には情熱を伝え印象を残すことが重要 ⇒ 文章で伝える/
お客様の信用を得る ⇒ 安心して取引できる状況が生まれる。【注意点】デザインより内容・読み
やすさ・強みは何でも活かす 【効果があった事例】書道の先生のHP ・ ある高校のHP ・
セミナーでの事例など最近の年金セキュリティ問題に現れているセキュリティの事情・PASONAの
法則=文章の書き方・ツアイガルニック効果=不安定な状況・メールマーケティング・検索ページ=
1~2ページで70%=業界大手が信頼される、などのお話を多量のスライドを使い説明いただきました。
4) 6 月 の 活 動
6月 1日(月) 「∪疎な野菜工場視察」・大手町パソナ本社 (礒部・渋谷・高澤・竹原・尾崎)
6月 3日(水) 「総務会」・溝の口 (吾郷・渋谷・山本)
6月 4日(木) 「東京ガス水素ステーション見&扇島LNGガスコンバインド発電所見学」 (高澤)
6月 5日(金) 「元気農業開発機構 総会出席」 (高澤)
6月 6日(土) 「かずさ万灯会―三浦雄一郎氏講演 参加」 (高澤)
6月 6日(土) 「江戸川区環境フェア活動/太陽光発電-風車運転・人力発電自転車」(伊藤)
6月10日(水) 「調布市長との協議、SS他」・調布市役所 (渋谷)
6月11日(木) 「地産地消型エネルギーシステム構築に関する補助金説明会参加」東京セミナー学院(竹原)
6月12日(金) 「東京農大総合研究所 主催フォーラム/グローバル社会における日本と世界の変化を
予測する(タイ・武原氏が司会-在アメリカ)に参加」・東京農業大学 (礒部・渋谷・山口・渋谷・尾崎・高澤)
6月14日(日) 「調布市議会議員・加藤氏懇親会出席」 (渋谷)
6月16日(火)・17日(水) 「八ヶ岳農林実践大学校にてSSと里山式水耕栽培のプレゼン」 (高澤)
6月17日(水) 「第146回・WEO勉強会」・港区立エコプラザ (13名出席)
6月18日(木) 「スマートコミュニティ 里山式水耕栽培出展見学」・東京ビッグサイト (渋谷・高澤)
6月19日(金) 「どう変わる自動車産業とエネルギー・セミナー参加」・横浜国大 (竹原)
6月19日(金) 「日本木質ペレット協会総会出席・熊崎實会長と懇談」 (高澤)
6月19日(金) 「松岡会・自然ネネルギー部会出席」 (渋谷)
6月26日(金) 「TORES社・九州の環境コンサルタント会社、SS上総鶴舞を見学・アテンド」(高澤)
6月26日(金) 「えどがわエコセンター定例会出席」・江戸川エコセンター (伊藤)
6月27日(土) 「竹粉パウダー製造機施策披露会に参加」 (高澤)
6月29日(月) 「市民キャビネット 農都部会バイオマスWG出席」(高澤)
6月30日(火) 「NPO田舎のヒロインズ(大津愛梨)代表講義受講」・明治大学 (上田・渋谷・高澤・山本)
6月30日(火) 「自然エネルギー財団主催国際シンポジウム・自然エネルギー世界白書2015」(山口・竹原)
文 責 山 本