ご 出 席 の 皆 さ ま へ
冬の訪れが聞かれましたが、幸い穏やかな日和の中、開催された勉強会にご出席いただき誠にありがとうございました。
吾郷理事長の「時代の足音」では、激変する咋今の動きをお話頂き、後で皆さまから様々なコメントが出されました。
次いで、岡田暁子さま・大澤栄さま・桑原憲史さま・新会員3人の自己紹介をしていただきました。
礒部副理事長の「バイオマス発電と日本の農林業」講演は手書きレジメに添って分かり易く話され、皆さまからもいろいろと意見が出されました。
池田社長からは苦労の末、9月11日設立された「6次産業化の農林漁業」についてお話され、政府・農水省の意図・思想と実務のギャップ指摘もあり、考えさせられることを新たにしました。
「ソーラーシェアリング事業推進」に関して、渋谷理事がWEOが指導を引き受け、具体的活動を会社組織でサポートする形で推進したいとのプレゼンがあり、会員みなで支援することを確認しました。
最後に10月27日(日)・中野セントラルパークで開催されたWEO主催の「ファーマーズフェス」報告と謝辞を、またこの機会に各方面の方と交渉する中で新たなネットワークができたことの報告が甲斐谷氏からありました。
11人が懇親会に移り、それぞれ席を代わりながら活発に意見交換して、9時過ぎ無事お開きとなりました。
来月18日(水)は今年最後の勉強会です、ぜひ皆さま多数のご出席を心からお待ちしています。
11月21日 事務局 山 本