4月21日千鳥小学校(蒲田区)図書館で「地球を守ろう」こども教室を開催されました。
竹の間伐材を利用してモルック材を作成して、竹林整備で竹の成長を助けCO2削減に貢献して、地球温暖化防止に役立つことを説明して参加者の理解を得ました。
モルックゲームとは何か、ルールを参加者全員で柳谷先生から説明を受けた後
モルック作成、試合の準備をいたしました。
①竹林から20cmに切断した竹に1セット分12本に連番をマジックで記入
②モックの並べ方、床にマットを貼る
モルックについて詳しくはhttps://molkky.jp/を参照ください。
付き添いの父兄向けにWEO理事長石川から「こどもの育て方」についての講義がありました。
子どものしつけについてのお話をWEO石川理事長からありました。幼児までは叱ったりして躾けしてはいけない、絵本で話聞かせる