勉強会は高澤理事から仕事でブラジル行かれた、経験談を色々話していただきました。
理事は既に10年以上パートナーのブラジル企業と仕事をされていますが日本国内のパートナー企業と
仕事をする場合と大きな相違はないと感じました。
また、下記のソーラーシエアリングフェスてバルの紹介を頂きました。(皆さん参加いたしましょう!!)
【2025.7.5(土)-6(日)】ひろげよう!次世代の未来をつなぐ農業と再エネ「ソーラーシェアリングフェスティバル ~第3回全国大会~ 」開催!!

農業と再エネで次世代の未来をつなぐソーラーシェアリング!
全国よりソーラーシェアリングの実践者、研究者、有識者などが東京都千代田区に一堂に会して開催!!
ソーラーシェアリングフェスティバル~第3回全国大会~』
【開催日時・場所】
日時: | 2025年7月5日(土)13時~17時、6日(日)10時~15時 7/5(土)18時から相馬永胤記念ホールにて懇親会 |
場所: | 専修大学神田キャンパス10号館(東京都千代田区神田神保町3丁目4−4) 10031教室(3階)・10051教室(5階)・10052教室(5階)・相馬永胤記念ホール(16階) |
来場規模: | 各日500名(農業関係者、発電事業者、電力需要家、行政機関、教育学術研究機関、研究者、メディア、政治家等) |
主催: | 一般社団法人ソーラーシェアリング推進連盟 |
「時代の足音」は伊藤理事から4月、「せせらぎ館」(東急線 多摩川駅)で開催されました、大田区主催のエコフェスタの様子をまとめたビデオで説明頂きました。詳しくは以下のURLを参照ください。
https://photos.app.goo.gl/bP9ZUxM9r5j1vafHA