市原市版SDGs学習ゲーム「いちはら版Get The Point」を高澤さんから紹介いただきました。
ゲーム制作の目的:
SDGs未来都市として、SDGsへの市民の皆様の関心の高まりを捉えて、本市ならではのSDGs学習ゲーム
「いちはら版Get The Point」を制作し、小学生から大人まで幅広い世代に学んでいただく機会を全市的
に展開することで、SDGs達成に向けた取組を促進します。
詳しくは以下のサイトを参照ください。
https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=62a1325982635255e349d917ゲーム
時代の足音(気になるニュース)は尾﨑が担当致しました。
1.学び直しなりたい自分に:十年間で3回転職して「安定をなげうって、学び直しを突き詰めた先に見えた景色がある。
詳しく30代の転職を参照ください。
2.ChatGPTがマイクロソフトがBingで提供されて、便利な利用方法及び問題も発生している。詳しくはAI(ChatGPT)を参照ください。
3.血・尿から分離した分泌物から癌の早期発見や再生医療に役立つ研究がされている。詳しくはEV(細胞外小胞)を参照ください。
4.地熱発電の現状:地熱発電量は20年間で3割減った。原因は地下熱水の減少や設備の老朽化である。詳しくは地熱発電202301を参照ください。