WEO – NPO法人 世界環境改善連合 公式サイト

チャレンジ部門で「ソーラーシェアリング」の考案者、長島彬先生が受賞

高澤理事より下記情報が寄せられましたので転送いたします。

12月15日          事務局  山  本

(転記はじめ)

2013年最も輝く自然エネルギー大賞「SOLAR AWARD2013」授賞式

エコプロダクト2013 初日の12日、自然エネルギーの普及などに貢献したヒト・モノ・コトを選定し表彰する「ソーラーアワード2013」の授賞式が行われた。この日は全20のアワードの中から7つのアワードが発表され、各部門を代表する7組が登壇した。以下に各部門とそれぞれの登壇者のコメントを紹介する。

【チャレンジ部門】太陽光パネルを農地の上に藤棚のように設置することで、太陽の光を農地の作物と太陽光発電とでシェアする「ソーラーシェアリング」。登壇したのは考案者のCHO技術研究所長島彬氏。「ソーラーシェアリングは原発をなくすための規模のある発電が目的です。何年でペイするという考えはおまけでしかない。自然エネルギーだけで暮らす世界を目指していきたいと思います」

(転記終わり)

同じカテゴリ-の記事

最新情報一覧

2025.5.8
湘南号クルージング研修会2025年5月4日(日)
2025.4.30
世界環境改善連合第247回勉強会(2025年4月23日)
2025.4.7
いちご狩りイベント&ペロブスカイト第246回勉強会(2025年3月27日)
2025.3.30
第24回大田区エコフェスタ2025年3月8日(土)
2025.3.11
世界環境改善連合第245回勉強会(2025年2月26日(木))

特定非営利活動法人世界環境改善連合
〒144-0053 東京都大田区蒲田本町1丁目3番9号
   TEL:03-3737-2080(FAX兼用)