WEO – NPO法人 世界環境改善連合 公式サイト

「第172回・8月勉強会ご出席ありがとうございました。」事務局

第172回勉強会スナップ写真1   第172回勉強会スナップ写真3

第172回勉強会スナップ写真2

W E O 会 員 の み な さ ま へ

8月9日以来の35℃を越す猛暑日の8月23日、第172回勉強会を

開催しました。11人のご出席いただきありがとうございます。

「時代の足音」は吉武さまのご都合がつかず欠席のため割愛。

さっそく今月の講演テーマ「今年の天気と気候変動」のお話を石川勝利理事

(ライフビジネスウェザー会長)から伺いました。はじめに、このところ急に

豪雨(1時間140m/mもの降水量)をもたらす線状降水帯の発生原因。

太平洋高気圧の勢力が弱く、暑い乾燥した空気のチベット高気圧が偏西風の

蛇行で、沖縄・奄美に張りだし、オホーツク高気圧が強く冷気を南へ送り込むはざまで

異常な気圧配置が今夏のお天気の原因となっているそうです。このような現象は日本

のみならず、世界的に起こっていると。また興味深いお話しで、気象の変化と食べ物に

深い相関関係があるとの、研究発表も披露して下さいました。

7月都議戦で大田区トップ当選された、もり愛さんが応援の謝辞と、これからの抱負を

述べていただきました。

西田さまから8月3日開催された「事業運営委員会」の報告、関連して石川さま提案に

ついて説明がありました。

渋谷理事からは「12月19日・合同講演会」推進の現況、スピーカーにお願いしたい

小池百合子都知事への繋ぎを、出席されていた「もり愛都議」に依頼。

山口理事から、映画会をエコプラザ主催・WEO共催で実行するプラン、現在までの経緯と

進めかたを報告されました。

「アフリカビジネスフェア・インターンシップ受け入れ実施をお願いした、SS上総鶴舞の

高澤理事からスライドを見ながら報告。

7時過ぎ7人が懇親会に移り、1年半ぶり出席の大王さまの発声で乾杯し、9時前まで

歓談しました。締めは今日までアフリカ留学生受入れで、ご苦労された高澤理事に挨拶を

お願いし、解散しました。

来月の勉強会は、9月21日(木)とします。(日程変更です、お気をつけ下さい)

みなさまのご出席をお待ちしております。

事 務 局         山   本

同じカテゴリ-の記事

最新情報一覧

2025.1.20
2025年新年会を1月15日(水)に開催しました。
2025.1.16
世界環境改善連合第343回勉強会2024年12月25日(水)
2024.12.2
世界環境改善連合第342回勉強会2024年11月20日(水)
2024.11.19
第35回大田区ふれあいフェスタ2024年11月2(土)、3日(日)
2024.11.17
世界環境改善連合341回勉強会2024年10月22日

特定非営利活動法人世界環境改善連合
〒144-0053 東京都大田区蒲田本町1丁目3番9号
   TEL:03-3737-2080(FAX兼用)