勉強会ご出席のみなさま
めっきり秋らしくなりました17日、3月の合同講演会以来、久しぶり吾郷理事長を
お迎えして、第186回勉強会を開催いたしました。
18名と大勢の方にご出席いただき、誠にありがとうございました。
はじめに吾郷理事長から簡単なご挨拶があり始まりました。
まず初めて参加された、岡本博之様(日本大学教授)から自己紹介。
続いて恒例の「時代の足音」を吉武理事が発表、今月の講演「拡大生産を続ける
世界のLNG産業」を同じく吉武理事からプロジェクターを使ってされ、質疑応答がありました。
その後、伊澤理事から「セミナー出席報告」「事業運営委員会報告」、高澤理事からは
「ABEイニシアチブ(アフリカ留学生)・夏季インターンシップ研修」「SS上総鶴舞活動ほか」、
「自然栽培フェア2018」について実行委員会-山田事務局長から説明があり、7時過ぎ終了しました。
9人が懇親会に移動、西田理事が渋谷理事の誕生日もお祝いし、乾杯を発声され始まりました。
9時頃まで賑やかに懇親会は続き、高橋理事から〆の挨拶で解散しました。
次回は11月21日(水)17時から港区エコプラザです。
みなさま多数のご出席をお待ちしております。
事 務 局 山 本