W E O 会 員 の み な さ ま へ
爽やかな秋空のに恵まれ、第173回・勉強会を開催しました。
12人のご出席いただきありがとうございます。
「時代の足音」を吉武さまから発表。
次いで今月の講演テーマ「私のささやかなビジネス経験のご紹介」をシンビオ社会研究会・
成松洋 理事から伺いました。今までにないビジネス経験を多く歩まれたことに、出席者の
皆さまから質問が多々寄せられ盛上りました。ご講演お礼申し上げます。
山口理事から、エコプラザ主催・WEO共催でする講演会企画の最終決定内容についてお話し。
伊澤さまには「事業運営委員会の最近状況」の報告をして頂きました。
渋谷理事が「合同講演会」の進捗を説明、みなさまからはテーマ・形式・スピーカーほか、
意見が種々出されましたので、これからスピード持って進めます。
「アフリカビジネスフェア・インターンシップ」受入れ実施をお願いした、SS上総鶴舞の
高澤理事から、今回と前回8月のようすをスライドで説明。
続いて10月1日の竹林整備開催・11月25日の御宿シンポジウム(バイオマス協議会主催)の紹介。
また合同講演会について、本日ご紹介頂いた杉浦英世幹事をから、ご経験を基にきめ細な
アドバイスを頂きました。
7時40分過ぎ9人が懇親会に移り、杉浦さまの発声で乾杯し、いろいろな話題に議論が伯仲して、
9時ころまで歓談しました。締めは久しぶりにアメリカから来日出席された、武原TAIさまに挨拶と
一本〆をお願いし、解散しました。
来月の勉強会は、10月25日(水)です。
みなさまのご出席をお待ちしております。
事 務 局 山 本