勉 強 会 ご 出 席 の 皆 さ ま へ c c 会員の皆さま
平成27年最初の第141回・勉強会に16名の参加を頂きありがとうございました。
今回は礒部理事が東京農大女子学生の佐藤さん・門田さんをお誘い頂き華やかな ムードで始まりました。
まず吾郷理事長が「時代の足音」を発表いただきました。
ある研究によれば2030年には寿命が100才にが延びるそうで、逆算すると現在生きている人は毎日5時間
寿命が延びることになるそうです。
次いで初参加の農大生お二人と農大について、礒部理事から紹介があり、両人から 現在の活動や考え方・理念、
そして農業との関わりあいから将来やりたいことのプレ ゼンをしていただきました。 発言のあと、高沢理事の
進行で発表者と質疑・意見交換をしました。
最後に上田理事の北京へ合気道出張報告で、中国の現況と環境に関する見方を披露され、19時過ぎ終了しました。
懇親会は恒例の王府井に移り、9時前まで和気藹々の議論で盛り上がり尾崎さまの〆で お開きとなりました。
来月は2月18日(水)17時からエコプラザで開催いたします。
講演は昨年度の激しい気象変化・地震・火山噴火などを総合的に分析してのお話しを、 石川理事にお願いいたします。
ご期待ください。
事 務 局 山 本