勉 強 会 ご 出 席 の み な さ ま へ cc 会 員 の み な さ ま
猛烈な寒波が襲来した中、第140回・12月勉強会に16名の参加を頂きありがとうございました。
今回は事前の会議が延長したため、17時半から恒例の吾郷理事長「時代の足音」で始まりました。
本年最後の勉強会でしたので、一年を締めくくり下記の報告をして頂きました。
新たな活動を始めた、①(社)日本ソーラーシェアリング協会の渋谷理事から設立意図・活動の様子を、
NHK取材を受け12日に世界へ放映された② SS上総鶴舞発電所の高澤理事から農水省が推進する
農山漁村活性化策を含む報告を、
また市原市で土地を確保し営農として③ ソーラーシェアリングを立ち上げた伊藤理事の現況を、
④ 新エネルギー推進委員会を8月にスタート、今月までの動きを竹原理事から、
また事務局からは⑤WEOとしての活動で 1) もり 愛さん結婚式参列(吾郷 理事長ほか) 2)2回の
事業委員会で推進したこと 3)本年交わした様々な契約 4)イベント「自然栽培フェア」共催の報告が。
最後に吾郷理事長から「今年一年は実り多い年であった。この勢いをつけて来年度も前進したい」との
挨拶で締めくくられました。
王府井へ12名が移動、井上副理事長の乾杯で忘年会が始まり、それぞれの話題で賑やかに進み、
9時お開きとなりました。
来年は1月9日(金)11:30から星陵会館で新年会、1月20日(火)17:00から港区立エコプラザで
勉強会を開催します。ご出席をお待ちしています。
今年一年間、皆さまの多大なご協力を感謝申し上げます。
風邪など召されぬようご自愛いただき、良いお年をお迎えになってくださいませ。
12月 18日 事 務 局 山 本
勉 強 会 ス ナ ッ プ 懇 親 会 ス ナッ プ