WEO – NPO法人 世界環境改善連合 公式サイト

「時代の足音」 第165回・1月勉強会 2017年 1月 19日

WEOマーク(小)image002

 

                                                                                                                                                                          時代の足音

 

12月25日(日) 中国の習近平指導部が貧富の格差是正を目的とした遺産税(相続税)導入の検討に入った。

                        早ければ2017年3月 法制化。課税対象は富裕層に限定。新税導入には庶民の不満をかわす狙い

12月26日(月) 中国初の空母「遼寧」が沖縄本島と宮古島の間に位置する宮古海峡を通過。中国軍空海戦力の

                         強化が新たな段階に入ったことを示す

12月27日(火) 厚労省が違法残業を放置する企業名を公表する。月100時間から80時間に拡大。長時間労働に

                      よる過労防止に向けた対策

12月28日(水) 日米両首脳、真珠湾で慰霊。安倍首相「和解の力」訴え攻撃から75年「不戦の誓い」を強調。

                        謝罪・悔悟に触れず

12月29日(木) 電通社長が来月辞任。同社女性新入社員が過労自殺した問題で、東京労働局が労働基準法違反

                       容疑で上司と電通を書類送検したことによる引責

12月31日(土) オバマ大統領が米国大統領選挙に干渉するサイバー攻撃に関与したとして、ロシアの情報機関

                        職員35名を国外追放発令。ロシアは「根拠のない違法な措置」と反発。

1月1日(日)  来年、皇太子に皇位が継承されると、平成は30年で終了となる

1月4日(水)  2017年最初の取引の東京市場、株高・円安の昨年来高値で幕開け

1月5日(木)  昨年の交通事故死3,904人、1949年以来67年振りに4千人を下回る。啓発活動、車の性能向上、

                        信 号機や道路の改良等背景に挙げられる

1月6日金)   日本政府は韓国・釜山の日本領事館前に従軍慰安婦少女像設置されたことに抗議し、駐韓大使に

                      一時帰国を指示。日韓合意では日本政府は10億円一括拠出を履行したものの、ソウルの少女像

                       撤去は未実現のまま。

1月10日(火) トランプ次期大統領はトヨタのメキシコ新工場建設を批判、同社は今後5年間で米国に1.1兆円

                     投資を表明。

1月11日(水)  皇位継承2019年元旦から。皇室会議を経て閣議決定へ。大嘗祭は秋以降に。新元号の検討着手

1月17日(火) IMF(国際通貨基金)が2017年の世界の経済成長率3.4%と予測。米国はトランプ次期政権財政

                    拡張 政策で2.3%、 日本は 円安効果で0.8%と上方修正

1月18日(水) メイ英国首相がEU単一市場離脱方針を表明

1月19日(木) 世界経済フォーラム年次総会(スイス・ダボス会議)で、トヨタ・BMW・シェル等大手13社が

                    燃料電池自動車(FCV)で水素エネルギー利用を促進する新団体(水素カウンシル)を発足

 

2017  年  1  月  19  日                                                         吉 武 惇 二

同じカテゴリ-の記事

最新情報一覧

2025.1.20
2025年新年会を1月15日(水)に開催しました。
2025.1.16
世界環境改善連合第343回勉強会2024年12月25日(水)
2024.12.2
世界環境改善連合第342回勉強会2024年11月20日(水)
2024.11.19
第35回大田区ふれあいフェスタ2024年11月2(土)、3日(日)
2024.11.17
世界環境改善連合341回勉強会2024年10月22日

特定非営利活動法人世界環境改善連合
〒144-0053 東京都大田区蒲田本町1丁目3番9号
   TEL:03-3737-2080(FAX兼用)