N P O 世界環境改善連合第195 回 勉 強 会 レ ジ メ 2019-8-12
N P O 世界環境改善連合 第195 回 勉 強 会 レ ジ メ 2019年 7月 31日
1.日 時 ・ 場 所
1)定 例 会 17 : 00 ~ 19 : 00 港区立エコプラザ(21名)
2)懇 親 会 19 : 00 ~ 21 : 00 中華レストラン「味美」(12名)
2. 出 席 者 (敬称略) 21名
大 塚・渋 谷・礒 部・山 口・伊 藤・竹 原・高 澤・氏 家・尾 崎・斎 藤
吉 武・伊 澤・高 橋・陳・徐・喩・古宇田・平 野・霜 島・山 本 ・ 西 田
3. 勉 強 会 議 題
「初参加者ご紹介」 (20分)
元東京都議会議員 大塚たかあき 様 ・香港九思企業発展有限公司 喩一彰 様・ 国際服務貿易
促進機構㈱ 徐喜龍 様(新入会員)・ 陳航 様(新入会員)・ ㈱ソーラーポート 古宇田 様
「時代の足跡」 (10分) 吉 武 惇 二 理事
「世界の産業・エネルギー環境の激変とエネルギー革命の必要性」(70分) 竹 原 徹 雄 理事
4.7 月 の 活 動
7月 2日(火) 韓国 農林畜産食品部(日本の農水省)再生エネルギーチーム 農村振興庁 国立食料科学院
7名の皆さんが来日、・CHO技術研究所とソーラーシェアリング上総鶴舞見学 (高澤)
7月 2日(火)「子どもが輝く東京・応援事業説明会出席」・立川グランドホテル(尾崎)
7月 2日(火) 藤沢えびね・やまゆり園活動(7/2・9・11・15・16・20・22・23・26 9日間)(伊藤)
※草刈り機の講習に一日参加、試験終了後に終了証をもらいました。
7月 4日(木) 森林インストラクター「木の日研修実施報告」に参加 ・後楽園友林ビル (西田)
7月 5日(金) フォーラム開催提案 エコプラザ中谷館長、平野副館長面談 (山口・竹原)
7月 7日(日) ちば里山・バイオマス協議会 総会・サンプラザ市原 (高澤・山口)
近藤亮介氏 記念講演会「千葉県の林業とバイオマス利活用について」
7月 8日(月) 総務会・駒澤大学前 (吾郷・石川・渋谷・伊藤・高澤・山本)
7月 9日(火) テレビ朝日「そんなこと考えたことなかったクイズ」
番組内「国産メンマ紹介ビデオ」に出演(高澤)
7月10日(水) エコプラザ講演会出席「気候変動の今・・・世界の動きと私たちにできること」(山口)
7月11日(木) もり愛事務所訪問協議・蒲田 (渋谷・伊澤・山本)
7月12日(金) 喩一彰中国支部理事協議・赤坂ホテル (喩一彰・陳航・山本)
7月17日(水) WEO広報委員会、こども教室打ち合わせ(伊藤・山口・山本・伊澤・竹原・尾崎・西田)
7月17日(水) WEO 第195回 ・定例勉強会 ・エコプラザ(21名出席)
7月17日(水) 千葉商科大学にてゲスト講師として講義 テーマ「業界研究:商社と環境開発」(高澤)
7月18日(木) 神明プラザ訪問~竹炭説明 (8月27日の打ち合わせ)・神明プラザ (高澤・伊藤)
7月19日(金) 地域型バイオマスフォーラム・国立オリンピック記念青少年センター (高澤・山口)
7月21日(日) 大隆塾参加 (大塚顧問主催) ・北青山‐大塚事務所 (大塚・渋谷・伊藤・霜島)
7月24日(水) JCI ワークショップ参加・内幸町 (竹原)
7月24日(水) 気候変動イニシアチブ・ワ―クショップ (山口)
7月24日(水) 竹イノベーション研究会で講演「千葉県の竹林整備と純国産メンマプロジェクト」・
福岡大学(高澤)
7月24日(水) ソーラーシェアリング実験場手伝い・市原市皆吉 (伊澤)
7月26日(金) 森事務所秘書・本多さま挨拶・もり愛事務所 (伊澤)
7月29日(月) 大田区役所 こども医療/児童保育 情報収取 (伊澤)
7月31日(水) 大田区役所 環境対策課他 (伊澤)
7月31日(水) 法務局台東事務所・面談 (山本)
第195回 勉強会 ・ 懇親会
もり愛都議の活動
7/13 子どもイチゴ食堂 ギニア・シラ大使来賓 対応 7/5 大田区加工技術展出席
高澤理事活動
7/19バイオマスフォーラム 7/17 講義・千葉商科大学大学 7/7ちばバイオマス協議会 7/24竹イノベーション 講演・福岡大学