会 員 の み な さ ま へ
梅雨が明けから、連日猛暑日が全国で記録され、各地の豪雨から
一転して熱中症を懸念しなければならない状況に変わり始めました。
新型コロナウイルス感染拡大も第2波が全国を襲い、まだまだ予断を
許さない不安材料も抱えています、みなさまお変わりございませんか。
今月は初めての試みとして、高澤さまの6月提案ありました、「WEOと
SDGsの深い関係をいま一度、会員みなで考え勉強しよう」との実践を。
第一部では高澤さま・伊藤さまの発表を軸に話合い、第2部は3年前に
吾郷理事長が病に倒れられたのを機に、WEOの方向性・活動を検討、
昨年は新たな組織で、会員が自主的に存続成長をめざして活動をして
活動を始めました。また苦労してようやく新蒲田事務所も決まりました。
このたび吾郷理事長の急逝を受け、3年前に決めた新たな志を思い起
こし、これからのWEOについてを個々人が語り合おうと思います。
ご都合をお付けいただき多数のご出席をお待ちいたしております。
記
1. 日 時 : 8月 19日 (水) 17 : 00 ~ 19 : 00
1) 勉 強 会 17 : 00 ~ 19 : 00 港区立エコプラザ
2) 懇 親 会 中 止
2. 場 所 : 浜松町 「港区エコプラザ」 3F ☎ 03-5404-7764
港区浜松町1-13-1 (JR浜松町駅・北口から徒歩4分、
都営地下鉄大門駅B1出口から3分)
3. 題 材 : 「初参加の方ご紹介」
「時代の足音」 (10分) 石 川 理 事
「WEOの目標とSDGsを考える」(80分)
高澤理事・伊藤理事が発表・これからの進め方を話し合う。
「事務局からの提案 ― 3年前の私たちの思いと方向 ・ 個々人が自主的に
参加する活動のあり方・WEOと自分による時代の足音?・
新事務所への移転」の話し合い、会員全員に考え方・発言を
お願いします。 (40分) 事務局 山 本
4. 添付資料 : ① 「7月・時代の足音」 ②「第205回・勉強会レジメ」
5. 会 費 : 勉強会会費 500円
8月 10日
NPO世界環境改善連合 事務局 山 本 秀 一